筑西市ナビ「ちくナビ!」

筑西市ナビ 「ちくナビ!」

ちくナビ!開設人の徒然なるままに

検索方法

2024.03.31 街の色々

 開花が足踏みしていた市内の桜ですが、昨日から一転して急加速で開花し始めた感じです。

 我が家の回りでは、大田郷駅前の桜も、下館工業高校の桜も、大田小学校の桜も、正栄デリシィ駐車場の桜も開花し始めました。(開花していない桜の木もまだたくさんあります。)

 ソメイヨシノより早く開花する県西生涯学習センターの桜は、すでに2分咲きになっていました。

2分咲きになっていた県西生涯学習センターの桜 [2024年3月30日撮影]2分咲きになっていた県西生涯学習センターの桜 [2024年3月30日撮影]
2分咲きになっていた県西生涯学習センターの桜 [2024年3月30日撮影]

開花した大田郷駅前の桜 [2024年3月30日撮影]
開花した大田郷駅前の桜 [2024年3月30日撮影]

開花した下館工業高校の桜 [2024年3月30日撮影]
開花した下館工業高校の桜 [2024年3月30日撮影]

7分咲きになっていた大田小学校隣接神社の枝垂れ桜 [2024年3月30日撮影]7分咲きになっていた大田小学校隣接神社の枝垂れ桜 [2024年3月30日撮影]
7分咲きになっていた大田小学校隣接神社の枝垂れ桜 [2024年3月30日撮影]

開花した大田小学校の桜 [2024年3月30日撮影]開花した大田小学校の桜 [2024年3月30日撮影]
開花した大田小学校の桜 [2024年3月30日撮影]

開花した正栄デリシィ駐車場の桜 [2024年3月30日撮影]開花した正栄デリシィ駐車場の桜 [2024年3月30日撮影]
開花した正栄デリシィ駐車場の桜 [2024年3月30日撮影]

 話は変わって少し日を遡りますが、27日、茨城県西部メディカルセンターの西側に駐車場が出来ていました。来年4月に健診センターが新設される予定ですが、何か関係があるのでしょうか。

 と言っても、病院の駐車場なのか薬局の駐車場なのか分からないのですが…。

茨城県西部メディカルセンターの西側に新設された駐車場 [2024年3月27日撮影]茨城県西部メディカルセンターの西側に新設された駐車場 [2024年3月27日撮影]
茨城県西部メディカルセンターの西側に新設された駐車場 [2024年3月27日撮影]

 そして、この日はこの後養蚕橋を経由して下館に向ったのですが…。

 現在の養蚕橋は仮の橋で、その橋を南に渡ると下り坂の急カーブになります。そして、下りきった辺りから今度は元の筑波街道に接続するところで、もう一度急カーブになります。

 そして、その先の交差する道から筑波街道に出ようとする際、この急カーブ沿いの民家で養蚕橋方向から来る車が見えません。

 ということで、めっちゃ危ない場所なんですが、この日16時頃、筑波街道を渡ろうと少し道に出たところ、スピードを出したパトカーに遭遇し、慌てて急停止したのですが、パトカーは減速もせず、何事もなかったように大きく反対側車線に膨らんで私の前を通過して行きました。

 こちらは、ヒヤリとしたのですが、うわぁーっ、止まりもしねぇのかよと、遠ざかるパトカーを見ると、赤色灯をつけていました。

 サイレンは鳴らしてなかったので、緊急車両でなかったはずです。

 「下館の人間は運転が荒い」と良く聞きますが、パトカーが率先してこんな運転しているようじゃ仕方がないですね。

 で、その後から来た車は、その様子を見ていて止まってくれました。

 信号機のない横断歩道で停まってくれる車は、およそ10台に2台くらいですが、このドライバーはそんな2割の方だったようです。

 ところで、新しい養蚕橋はいつになったら開通するのでしょうか。

 写真はこの日の様子ですが、当分開通しそうもないですね。

奥が、工事がストップしたままの新しい養蚕橋 [2024年3月27日撮影]
奥が、工事がストップしたままの新しい養蚕橋 [2024年3月27日撮影]

新しい養蚕橋に続く本来の筑波街道 [2024年3月27日撮影]
新しい養蚕橋に続く本来の筑波街道 [2024年3月27日撮影]

 そしてこの日はこの後、下岡崎近隣公園の桜を見に行ったのですが、隣のインテリアショップ 山新下館店が白いシートで覆われていました。

 下岡橋を渡り、川沿いから下岡崎近隣公園に入ったので、当初は改修工事でもしているのかと思ったのですが、桜の木をチェックした後、インテリアショップの北側に回ったところ看板が外されていて、閉店なのかもしれないと思いました。

 帰宅後、調べて見ると山新のホームページに閉店の文字が記されていました。

 人口が減ると、成り立たない店がまた一つ、また一つと、無くなって行くんですよね。

 個人的に、家具は山新で購入することが多かったので、とてもショックです。

 今後、山新の家具を購入したいときは結城まで行かなければならないのかな。

 山新は下妻にもあるようですが、行ったことがないので家具売り場があるか分かりません。

 尚、閉店したのはインテリアショップだけで、ホームセンターは営業しています。

閉店したインテリアショップ 山新下館店 [2024年3月27日撮影]
閉店したインテリアショップ 山新下館店 [2024年3月27日撮影]

 そしてこちらは、中央図書館東側広場賑わい創出施設整備事業で出来たプレハブというかコンテナハウスのような建物です。

 1月に工事をしているのに気が付いた際、何が出来るのだろうと思っていたのですがこれだったのですね。

 しかし、これが賑わい創出施設ってどういう考えなのでしょうか。

 二葉ごはんを営業しているお店がこの春、CAFE28+ (カフェニーハチプラス) をオープンするそうですが、どうしても、賑わい創出になるようには思えません。

 そんなことより、山新のインテリアショップの建物を壊したならその場所を市が買い取り下岡崎近隣公園用の駐車場にすれば、駐車場が広くなりますね。

 売ってくれるかどうかは分かりませんが…。

中央図書館側に登場したコンテナハウスのような建物 [2024年3月27日撮影]中央図書館側に登場したコンテナハウスのような建物 [2024年3月27日撮影]
中央図書館側に登場したコンテナハウスのような建物 [2024年3月27日撮影]

中央図書館東側広場賑わい創出施設整備事業 [2024年3月27日撮影]
中央図書館東側広場賑わい創出施設整備事業 [2024年1月7日撮影]

2024.03.30 延命寺の枝垂れ桜

 一昨日の28日は、延命寺の桜を確認しに行って来ました。

 市内のほとんどの桜が開花前ですが、延命寺の枝垂れ桜は、4分咲きになっていました。

4分咲きになっていた延命寺の枝垂れ桜 [2024年3月28日撮影]4分咲きになっていた延命寺の枝垂れ桜 [2024年3月28日撮影]4分咲きになっていた延命寺の枝垂れ桜 [2024年3月28日撮影]4分咲きになっていた延命寺の枝垂れ桜 [2024年3月28日撮影]
4分咲きになっていた延命寺の枝垂れ桜 [2024年3月28日撮影]

 ちなみに、この位置に車を停められると、このアングルで写真を撮ろうとしたとき、車が入ってしまいます。混んでないときは、門から少し離れた場所に停めてくれるとありがたいですね。

車が入ってしまうアングルの延命寺の枝垂れ桜 [2024年3月28日撮影]
車が入ってしまうアングルの延命寺の枝垂れ桜 [2024年3月28日撮影]

2024.03.28 桜の開花

 昨日、茨城県県西生涯学習センターの桜が開花しました。

 開花しそうでなかなか開花しなかったので、いつまで延び延びになるのだろうと思っていましたが、やっと開花ですね。

開花した茨城県県西生涯学習センターの桜 [2024年3月27日撮影]開花した茨城県県西生涯学習センターの桜 [2024年3月27日撮影]
開花した茨城県県西生涯学習センターの桜 [2024年3月27日撮影]

 そしてこちらは、筑西市役所 (下館庁舎跡) 駐車場の桜です。

 何やら、だいぶ枝を切ったようですね。

 ま、それはともかく、5輪咲かないと開花と言わないようなので、昨日の時点では開花とはなりませんでしたが、今日開花すると思います。

今日開花すると予想される筑西市役所 (下館庁舎跡) 駐車場の桜 [2024年3月27日撮影]今日開花すると予想される筑西市役所 (下館庁舎跡) 駐車場の桜 [2024年3月27日撮影]
今日開花すると予想される筑西市役所 (下館庁舎跡) 駐車場の桜 [2024年3月27日撮影]

2024.03.27 街の色々

 茨城クラフトフェアが開催された日、旧筑西市民病院の解体工事が行われていました。

 旧筑西市民病院の建物は、東日本大震災で被災した後、上層階を壊して2階建てとして使っていましたが、茨城県西部メディカルセンター開院後は、使われていませんでしたね。

 今後不足すると予想される介護施設として使ったら良かったのにと個人的には思います。

 まだ使える建物を壊したんですから、その報いは、いつか、市の財政難という形で返って来るかと思います。

旧筑西市民病院の解体工事 [2024年3月16日撮影]
旧筑西市民病院の解体工事 [2024年3月16日撮影]

 そしてこちらは、茨城クラフトフェアの会場を後にし、野球場の側を南に向っていたところ、突如、ターゲットバードゴルフ場が見えて来ました。

 これまで下館運動場にはターゲットバードゴルフ場はありませんでしたし、また、そのような施設ができるというような案内は無かったような気がしますので、恒久的なものではなく、一時的に使おうということなのかもしれません。

 翌日は日曜日でしたし、もしかしたら、何か催しがあったのかもしれません。

下館運動場に突然登場したターゲットバードゴルフ場 [2024年3月16日撮影]
下館運動場に突如登場したターゲットバードゴルフ場 [2024年3月16日撮影]

 そしてこちらは、延命寺の枝垂れ桜です。樹齢300年だそうです。

 延命寺の桜は例年ソメイヨシノより少しだけ早く開花するので、開花しそうか見に行ったところ、つぼみが膨らみ赤くなっていて、4、5日後には開花しそうでした。

 あれから、すでに10日くらい経っていますので、きっともう開花していることでしょう。

つぼみが膨らみ赤くなっていた延命寺の枝垂れ桜 [2024年3月16日撮影]つぼみ膨らみ赤くなっていた延命寺の枝垂れ桜 [2024年3月16日撮影]
つぼみ膨らみ赤くなっていた延命寺の枝垂れ桜 [2024年3月16日撮影]

 ところで延命寺のこの枝垂れ桜、天然記念物として市指定の文化財になっていました。

 指定されたのは、2018年8月23日と記されています。

 2018年夏ということは、文化財に指定されてから、何回か見に行っていたはずですが、気にしていないと気が付かないものです。というか、忘れているだけかな。

 まあ、それはいいんですが、この白い棒、ジャマですね。

 もうちょっと、左奥に建ててくれれば良かったのにと思いました。主張し過ぎなんですよね。

2018年8月23日、天然記念物として市指定の文化財に [2024年3月16日撮影]2018年8月23日、天然記念物として市指定の文化財に [2024年3月16日撮影]
2018年8月23日、天然記念物として市指定の文化財に [2024年3月16日撮影]

 そしてこちらは、ゆきむら亭です。

 何やら花輪が飾ってあり、リニューアルオープンしてました。

 メニューにとんこつラーメンがあるということで、何年か前に食べに行ったことがありますが、まずくはないけれどリピートしたい程ではなかったのでそれ以来食べに行ってません。

 もしも、メニューもリニューアルしているなら、また入って見ようかなと思い、ホームページを見たら、あれれ、ゆきむら亭は壱番亭を吸収合併したんでしょうかね。

 そういえば、そんなことを聞いた覚えが…。

 ま、そんなことどうでもいいか。

 それより、豚骨らーめんの写真を見ていたら、食べたくなって来ました。

 今度、行って見ようと思います。

リニューアルオープンしていたゆきむら亭 [2024年3月16日撮影]
リニューアルオープンしていたゆきむら亭 [2024年3月16日撮影]

2024.03.26 茨城クラフトフェア

 16日土曜日は、茨城クラフトフェアの取材に行って来ました。

 会場に到着したのは、11時半頃でしたが、人で一杯でした。

茨城クラフトフェア [2024年3月16日撮影]茨城クラフトフェア [2024年3月16日撮影]
茨城クラフトフェア [2024年3月16日撮影]

 しかし、人が一杯だと、中々取材が思うように進みません。

 出店者さんに声を掛け写真を撮らせてもらっていますが、お客さんが来たら、撮影の手を止めるしかありません。長い時だと、10分とかボーと明後日の方を見てるしかありません。

 ということで、今年も、全部回るのは無理なので、20店だけにしました。

 すでに、Photo Gallery にも写真は載せていますが、良かった物、面白かった物を紹介します。

 そしてこちらは、麻ひも草木染 Shirley’s potさんの作品、カラフルで綺麗ですね。

 触れていないので分からないのですが、ふんわりしたやさしい肌ざわりなのかなと想像します。

麻ひも草木染 Shirley’s potさんの作品 [2024年3月16日撮影]
麻ひも草木染 Shirley’s potさんの作品 [2024年3月16日撮影]

 そしてこちらは、HMclothingさんの作品です。

 デニムでカバンなんてあったんですね。さすが、岡山県。

HMclothingさんの作品 [2024年3月16日撮影]HMclothingさんの作品 [2024年3月16日撮影]
HMclothingさんの作品 [2024年3月16日撮影]

 そしてこちらは、工房 哲さんの作品。個性的な品々ですね。

 何か、タイムボカンとか宇宙戦艦ヤマトのアナライザーとかを思い起こさせてくれます。

工房 哲さんの作品 [2024年3月16日撮影]
工房 哲さんの作品 [2024年3月16日撮影]

 そしてこんな物も。何に使うのか分からないけど、面白いですね。

 お店のインテリアにいいかもしれません。

工房 哲さんの作品 [2024年3月16日撮影]
工房 哲さんの作品 [2024年3月16日撮影]

 そしてこちらも、何に使うのでしょうか。面白いですね。

 さすったらご利益があるかもと手を伸ばしたら、咬まれました。なーんて、嘘です。

工房 哲さんの作品 [2024年3月16日撮影]
工房 哲さんの作品 [2024年3月16日撮影]

 そしてこちらは、ふくろう工房 つぼげんさんの作品です。

 店頭のキリンに目を奪われますね。

 これも何に使うんだろうという感じです。

 ビヤホールの入口にあったら、面白いかも。キリンビール、なんちって。

ふくろう工房 つぼげんさんの作品 [2024年3月16日撮影]
ふくろう工房 つぼげんさんの作品 [2024年3月16日撮影]

 そしてこちらは、イワオトナリテさんの作品です。

 工房名を見て、「さざれ石」かいって思いましたが、作品は良かったです。

 こういう作品は、派手さはないけれど、実用的でいいですね。

 写真では、雰囲気が伝わり難いかもしれませんが、白を基調としたいい感じの色合いでした。

イワオトナリテさんの作品 [2024年3月16日撮影]
イワオトナリテさんの作品 [2024年3月16日撮影]

 そしてこちらは、陶工房saiさんの作品です。

 陶工房saiさんの作品も、やさしい色使いですね。

 昔、HOYA のカップ&ソーサーを使っていたのを思い出しました。

陶工房saiさんの作品 [2024年3月16日撮影]
陶工房saiさんの作品 [2024年3月16日撮影]

 そしてこちらは、SABLOSSAさんの作品です。

 セミオーダーのベビーシューズなんてあるんですね。へぇ~びっくり。

 大人靴と同じ作りの本格革靴なんだとか。

SABLOSSAさんの作品 [2024年3月16日撮影]
SABLOSSAさんの作品 [2024年3月16日撮影]

 そしてこちらは、イロドリGLASSさんの作品です。

 綺麗ですね。おっさんの私でもそう感じるのだから、女性なら尚更かもしれません。

イロドリGLASSさんの作品 [2024年3月16日撮影]イロドリGLASSさんの作品 [2024年3月16日撮影]
イロドリGLASSさんの作品 [2024年3月16日撮影]

 そして、以降の7枚の写真は、15時頃の様子です。

 各店の作品を一通り撮影した後、全景や食のブースを回りましたが、まだまだ人で一杯でした。

茨城クラフトフェア [2024年3月16日撮影]茨城クラフトフェア [2024年3月16日撮影]茨城クラフトフェア [2024年3月16日撮影]茨城クラフトフェア [2024年3月16日撮影]
茨城クラフトフェア [2024年3月16日撮影]

茨城クラフトフェア 食のブース [2024年3月16日撮影]茨城クラフトフェア 食のブース [2024年3月16日撮影]茨城クラフトフェア 食のブース [2024年3月16日撮影]茨城クラフトフェア 食のブース [2024年3月16日撮影]茨城クラフトフェア 食のブース [2024年3月16日撮影]
茨城クラフトフェア 食のブース [2024年3月16日撮影]

 そしてこちらは、体育館前のコンサート風景。

 いつのまにか二児の母となっていた、石塚美咲さんも来ていました。

 3月29日(金)の夜、常総市の寿亀山天樹院弘経寺でイベントがあるそうです。

 詳しくは、Misaki Ishitauka Band をご覧ください。

常総市出身のシンガーソングライター 石塚美咲さん [2024年3月16日撮影]
常総市出身のシンガーソングライター 石塚美咲さん [2024年3月16日撮影]

2024.03.13 街の色々

 2月2日、玉戸を走っていたところ、ラーメン清六家下館店が閉店していました。

 ラーメン清六家の前のいきなりステーキもあまり長く営業せずに閉店してしまったし、その前の店も閉店していました。さらに、奥にあった元気家元とん筑西店もいつのまにか閉店していました。

 どうもここは、何が入っても閉店してしまう場所のようですね。

閉店したラーメン清六家下館店跡 [2024年2月4日撮影]
閉店したラーメン清六家下館店跡 [2024年2月4日撮影]

オープン間もない頃のラーメン清六家下館店 [2020年11月12日撮影]
オープン間もない頃のラーメン清六家下館店 [2020年11月12日撮影]

 そしてこちらは、ハウジングパーク筑西の北側の国道50号です。

 国道50号は、将来片側2車線に拡幅される予定ですが、いよいよ国に土地を引き渡す段階に入ったところでしょうか。

ハウジングパーク筑西の北側の国道50号 [2024年2月4日撮影]
ハウジングパーク筑西の北側の国道50号 [2024年2月4日撮影]
ハウジングパーク筑西の北側の国道50号 [2024年2月4日撮影]

 そしてこちらは、常陽銀行玉戸クイックステーション跡です。

 玉戸クイックステーションは昨年閉店しましたが、まさか、建物まで無くなるとは思いませんでした。まだオフィスとして使えそうだっただけに予想外です。

 ちなみに、閉店直後は、近隣のATMとしてとりせん下館店が案内されていました。

常陽銀行玉戸クイックステーション跡 [2024年2月4日撮影]
常陽銀行玉戸クイックステーション跡 [2024年2月4日撮影]

閉店直後の常陽銀行玉戸クイックステーション [2023年9月1日撮影]
閉店直後の常陽銀行玉戸クイックステーション [2023年9月1日撮影]
閉店直後の常陽銀行玉戸クイックステーション [2023年9月1日撮影]

 そしてこちらは、二木成の鈴木耳鼻咽喉科の隣に開院したてつか脳神経外科クリニックです。

 何気なく、この道を通ったら開院していました。

 建物がけっこう大きくて、というか幅があり、フレームに入りきらなかったです。

 確か、駐車場に人がいたこともあり、このアングルになったんだったかな。

 斜めから撮れば、建物全部でも入りますしね。

鈴木耳鼻咽喉科の隣に開院したてつか脳神経外科クリニック [2024年2月9日撮影]
鈴木耳鼻咽喉科の隣に開院したてつか脳神経外科クリニック [2024年2月9日撮影]

 そしてこちらは、つたやキッチン隣にオープンしたごはん屋えんまんです。

 この日、たまたま通りかかったらオープンしていました。

 オープン祝いの花輪がありましたので、オープンしたばかりのようですね。

 外観の雰囲気からして、和食屋さんでしょうか。

つたやキッチン隣にオープンしたごはん屋えんまん [2024年2月12日撮影]
つたやキッチン隣にオープンしたごはん屋えんまん [2024年2月12日撮影]

 そしてこちらは、下館郵便局。

 ポストに投函しようとしたら、郵便ポストが移動していました。

移動した下館郵便局前の郵便ポスト [2024年2月12日撮影]
移動した下館郵便局前の郵便ポスト [2024年2月12日撮影]

 そしてこちらは、先日の積雪です。

 降雪だけで済むと思っていたところ、積雪になり驚きました。

 さらに、その後晴れて、午後にはすっかり溶けて無くなり、またビックリ。

 もう、雪無いんかい。みたいな。

予想外の積雪 [2024年3月8日撮影]
予想外の積雪 [2024年3月8日撮影]
予想外の積雪 [2024年3月8日撮影]
予想外の積雪 [2024年3月8日撮影]

2024.03.12 街の色々

 先日、日テレの「開局70年SPドラマ「テレビ報道記者」歴史的ニュースの裏で彼女たちは」の最後、エンドロールに合わせてシンディーローパーの曲が流れてて、懐かしく思いました。

 しかし、何故にシンディーローパーと思ったのですが、あの曲は女性をテーマにした曲だったんですね。何度聴いたか分からないくらいに繰り返し聴いた曲でありながら洋楽故いままで歌詞の意味を知らずにいたのですが、知ってなるほどと思いました。

 さて、筑西市内も、いつのまにかアジア系のお店が増えましたね。

 だるま市の帰り、たつみ坂通りにアジア系の店がオープンしていました。

 オープンしていましたという書き方だと、オープンしてから初めて前を通ったような言い方になりますが、正確には、気に留めていなかったので、初めて知った感覚なのかもしれません…。

 それにしても、この店に限りませんが、地元の日本人が店を続けて行くのが大変なこのご時世に、外国の方が経営して行けるのはどういう理由なのでしょうね。

 それはそうと、少々、入りずらいですね。

 日本人が入ったからといって、身ぐるみはがされるわけではないだろうけれど、ちょっと怖い気がします。偏見でしょうかね。

たつみ坂通りに出来ていたアジア系の店 [2024年1月8日撮影]
たつみ坂通りに出来ていたアジア系の店 [2024年1月8日撮影]

 そしてこちらは、1月14日の夕方の空、という話ではなく、上空をジャンボ旅客機が通りました。

 筑西市の上空は、ジャンボ旅客機の通り道のようで北や南に向う機を毎日のように見かけますが、この日は南西に向っていました。

 どこからどこに向う機なのでしょうか。そんなことを考えてしまいます。

筑西市上空を南西に向うジャンボ旅客機 [2024年1月14日撮影]筑西市上空を南西に向うジャンボ旅客機 [2024年1月14日撮影]
筑西市上空を南西に向うジャンボ旅客機 [2024年1月14日撮影]

 そしてこちらは、1月17日の筑西大橋からの様子です。

 何やら、白い鳥が集まっていました。何してるんでしょうね。

 それはともかく、あいつら、長靴も履かずに川の中で立ってて、足冷たくないのでしょうか。

筑西大橋近くの白い鳥の群れ [2024年1月17日撮影]筑西大橋近くの白い鳥の群れ [2024年1月17日撮影]
筑西大橋近くの白い鳥の群れ [2024年1月17日撮影]

 そしてこちらは、ワンダーグー敷地内のファミリーマートがあったところです。

 いつのまにか、無くなっていました。ちょっとびっくりしました。

 コンビニも経営大変なんですね。

ワンダーグー敷地内のファミリーマート跡 [2024年2月2日撮影]
ワンダーグー敷地内のファミリーマート跡 [2024年2月2日撮影]

オープン間もないファミリーマート [2015年12月20日撮影]
オープン間もないファミリーマート [2015年12月20日撮影]

2024.03.05 観光協会とかシティプロモーションとか

 なぜ、こうも、筑西市ってポンコツなのでしょう。

 例えば、今年の「筑西雛祭り ひなめぐり」の会期は、2月10日(土)~3月10日(日) (商店街は3月3日まで) ですが、筑西市観光協会のホームページは昨年のままです。

 筑西雛祭り ひなめぐり (筑西市観光協会のホームページ)

 今年の開催について、何も触れていないのだから、観光PRが上手か下手かとか、シティプロモーションが上手か下手かとかいう以前の問題です。

 どうしてこういう状況に陥っているのでしょうか。

 ダイヤモンド筑波の臨時駐車場の情報も、何度も特定のSNSだけで発信するのではなく、どれか一つのSNSに載せたなら、残りのSNSにも載せるよう何度も申し入れをしているのに、一向に改善されません。

 観光振興課の職員がサボっているのか、人手不足なのか、それとも、能力のないポンコツばかりなのか、どういうことなんでしょうね。

 ついでに、市は現在、シティプロモーションに関するアンケート調査を実施中ですが、そもそも、シティープロモーション用のSNSが観光協会のSNSとは別に作られた理由は何なのでしょう。

 ネットのことなど何も分かっていない鶴 (市長) の一声でしょうか。

 何か情報を得ようとする際、市のホームページ、市のSNS、観光協会のホームページ、観光協会のSNS、シティプロモーションのSNS、というふうに、あっちも、こっちも、そっちもチェックしなければ取りこぼしてしまうという状況は、面倒で仕方がありません。

 肉屋、魚屋、八百屋を個別に回るより、スーパー行った方が効率的なのと同じで、情報も一か所に集まっている方が便利ですね。

 どこの素人の提案で、シティプロモーション用のSNSが出来たか知りませんが、観光協会のSNSと統合した方が便利で、助かります。

 あと、観光協会ホームページはポンコツ過ぎるので、もう少しどうにかしたらよろしいかと。

2024.03.03 筑西雛祭り ひなめぐり

 筑西雛祭り ひなめぐりが始まる前日、アルテリオに寄ってみたところ、すでに巨大雛壇が飾られていました。

 コロナ禍から明け、今年から本格的に元に戻るのかなと思ったのですが、そうでもないような。

 雛壇、ちょっとしょぼくなっていますね。

 コロナ前の2018年のと比べると一目瞭然です。

アルテリオに飾られた巨大雛壇 [2024年2月9日撮影]
アルテリオに飾られた巨大雛壇 [2024年2月9日撮影]

 そしてこちらは、開催中の2月16日の様子です。

 カフェブリーズの中が、以前のひなめぐりとは様子が違い過ぎます。

 以前は、七段飾りが3つくらいあり、こんなにたくさん必要かと思う程でした。

 イベント物って、一度途絶えると完全復活させるのは大変なのかもしれません。

 辻集落火渉の中止の理由も、当初はインフルエンザが流行っているからと聞かされていましたが、どうもそれだけではなく、関係者の腰が重くなってしまったというのが本当のようです。

筑西雛祭り ひなめぐり [2024年2月16日撮影]
筑西雛祭り ひなめぐり [2024年2月16日撮影]
筑西雛祭り ひなめぐり [2024年2月16日撮影]
筑西雛祭り ひなめぐり [2024年2月16日撮影]

このページのトップに戻る