■ あけの ひまわりフェスティバル 2025年8月30日~31日 明野ひまわりの里
期間 |
2025年8月30日(土)~31日(日) 9:00~21:00 例年と開催日数が異なります。 プレオープン 8月27日(水)~29日(金) 9:00~17:00 | |
会場 | 明野ひまわりの里 (倉持地区) (今年は会場が変更になりました。) | |
内容 |
広さ約4ヘクタールの畑に 約100万本の八重ひまわりが咲き誇ります。 会場内のひまわりを切って持ち帰ることができる「切花園」や、 音楽ステージも企画中! さらに夜のライトアップも?! プレオープンの日は、切花園のみ実施。 | |
交通 | 鉄 道 |
最寄駅は、 JR・常総線・真岡線 下館駅 と 常総線 黒子駅 です。 つくばエクスプレス経由で 下館駅や黒子駅から 会場に向かう方は、 「TX&常総ライン往復きっぷ」の ご利用をお勧めします。 黒子駅からは タクシーをご利用ください。 |
シャトル バス (土日のみ) |
下館駅南口と会場間を運行。 【大会運営協力金】 200円 (小学生以下無料) 所要時間は約30分です。 【運行日】 8月30日(土)、31日(日) 【時刻表】 下館駅南口発 → ひまわり会場 直行便 9:00、11:00、13:15、 15:15、17:15、19:15 ひまわり会場発 → 下館駅南口 直行便 10:00、12:15、14:15、 16:15、18:15、20:45 | |
送迎バス ① (土日のみ) |
明野中央公園テニスコート駐車場と 会場間をハイエースで運行。 筑西市広域連携バスで来られる方は、 あけの元気館入口バス停でも 乗り継げます。 【大会運営協力金】 500円 (小学生以下無料) (明野中央公園テニスコート駐車場に 車を停め、 会場まで歩かれる場合、 大会運営協力金は求められません。) 一度に乗れる人数に限りがあります。 所要時間は3分程度です。 (時刻表では10分) 【運行日】 8月30日(土)、31日(日) 【時刻表】 駐車場発 → ひまわり会場 直行便 8:45、9:40、10:20、11:00、 12:10、12:50、13:30、14:10、 14:50、15:30、16:10、16:50、 18:00、18:40、19:20、20:00、20:40 ひまわり会場発 → 駐車場 直行便 9:20、10:00、10:40、11:20、 12:30、13:10、13:50、14:30、 15:10、15:50、16:30、17:10、 18:20、19:00、19:40、20:20、21:00 | |
送迎バス ② (土日のみ) |
JA北つくば明野支店駐車場と 会場間をハイエースで運行。 筑西市広域連携バスで来られる方は、 明野農協前バス停でも乗り継げます。 【大会運営協力金】 500円 (小学生以下無料) 一度に乗れる人数に限りがあります。 所要時間は5分程度です。 (時刻表では10分) 【運行日】 8月30日(土)、31日(日) 【時刻表】 駐車場発 → ひまわり会場 直行便 8:45、9:40、10:20、11:00、 12:10、12:50、13:30、14:10、 14:50、15:30、16:10、16:50、 18:00、18:40、19:20、20:00、20:40 ひまわり会場発 → 駐車場 直行便 9:20、10:00、10:40、11:20、 12:30、13:10、13:50、14:30、 15:10、15:50、16:30、17:10、 18:20、19:00、19:40、 20:20 (広域連携バス筑波山口行の 終バスに乗り継ぎできます。)、 21:00 | |
バ ス |
下館駅 から 筑波山口 まで 筑西市広域連携バス が 運行しています。 筑西市広域連携バスは、 イベントに関係なく運行しています。 【各バス停から会場までの距離】 明野高校前 約680m (徒歩8分) 明野五葉学園東 約820m (徒歩10分) あけの元気館入口 約1160m (徒歩16分) 明野農協前 約1400m (徒歩18分) いずれも、 終バス時刻にご注意ください。 【送迎バス①との乗り継ぎについて】 土日なら、 あけの元気館入口バス停 で下車し 明野中央公園テニスコート駐車場から 送迎バス①に乗り継げます。 但し、あけの元気館入口バス停は、 終バス時刻が早いので ご注意ください。 【送迎バス②との乗り継ぎについて】 土日なら、 明野農協前バス停 で下車し JA北つくば明野支店駐車場から 送迎バス②に乗り継げます。 筑波山口行で帰られる方は、 終バス時刻にご注意ください。 | |
タクシー |
下館駅 から約20分 関東鉄道常総線 黒子駅 から約15分 | |
お 車 |
圏央道 常総ICから40分 常磐道 土浦北ICから40分 常磐道 谷和原ICから60分 北関東道 桜川筑西ICから40分 | |
主催 | 明野ひまわりの里実行委員会 | |
備考 | 宿泊施設の情報は、 ホテル カテゴリをご覧ください。 飲食店の情報は、 洋食、中華 カテゴリなどをご覧ください。 | |
問合 | 筑西市観光協会 (筑西市役所商工観光課内) TEL 0296-20-1160 |
![あけのひまわりフェスティバル (宮山地区) [2012年9月7日撮影]](event/event20120907-03.jpg)
あけのひまわりフェスティバル (宮山地区)
[2012年9月7日撮影]
![あけのひまわりフェスティバル (倉持地区) [2017年9月1日撮影]](event/event20170901-01.jpg)
あけのひまわりフェスティバル (倉持地区)
[2017年9月1日撮影]
過去のあけの ひまわりフェスティバル
ちくナビ!Photo Gallery あけのひまわりフェスティバル
筑西.TV あけの ひまわりフェスティバル
関連外部サイト
あけのひまわりフェスティバル (筑西市観光協会ホームページ)
あけのひまわりフェスティバル (X、旧Twitter)
あけのひまわりフェスティバル (Instagram)
コミュニティサイクル (筑西市ホームページ)
時刻表関連ページ
JR東日本列車時刻表リンク集
関東鉄道常総線列車時刻表リンク集
真岡鐵道真岡線時刻表リンク集
筑西市広域連携バス時刻表
つくばエクスプレスホームページ
TX&常総ライン往復きっぷ
観光関係ページ
筑西市観光情報