■ 筑西市誕生20周年記念
GOMA ひかりの世界 2025年12月20日~2026年3月1日 しもだて美術館
企画展名 | 筑西市誕生20周年記念 GOMA ひかりの世界 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
会期 | 2025年12月20日(土)~2026年3月1日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
会場 | しもだて美術館 (アルテリオ3階) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
内容 |
しもだて美術館では、<筑西市誕生20周年記念 GOMA ひかりの世界>を令和7年度冬の企画展として開催します。 オーストラリアの先住民族の伝統楽器ディジュリドゥ奏者として世界的に評価されているGOMA氏。2009年、交通事故により脳に大きなダメージを負い、以降、高次脳機能障害の症状に悩まされながら、細かい点描で画面を埋め尽くした独特の絵画を描くようになりました。彼の描く世界は、意識を喪失してから回復するまでに見えるひかりの景色を表しています。不思議でありながら、どこかで出会ったことのあるような、私たちの体の奥底に眠る「ひかりの世界」を体感してください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
開館時間 | 10:00~18:00 (入館は17:30まで) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
休館日 | 年末年始 (12月28日~1月4日)、月曜日 (但し、1月12日と2月23日は開館し翌日休館) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
入館料 |
一般 700円、団体 (10名以上) 650円、 高校生以下無料 本展会期中発行の板谷波山記念館入館券の半券提示で 590円。 (半券1枚につき1名様1回限り) ※本展入館券で新春所蔵品展もご覧いただけます。 ※障害者手帳等を交付されている方及び付き添い1人まで入館無料。 ※第3日曜日「家庭の日」(12/21、1/18、2/15) は、高校生以下のお子様連れ家族は入館無料。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
交通 |
| ||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 | 無料地下駐車場。(96台) | ||||||||||||||||||||||||||||||||
主催 | 筑西市、筑西市教育委員会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
後援 | 茨城県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
企画制作 | 株式会社エッグパラダイス、Jungle Music | ||||||||||||||||||||||||||||||||
協力 | 日専連しもだて | ||||||||||||||||||||||||||||||||
備考 |
宿泊施設の情報は、ホテル カテゴリをご覧ください。 飲食店の情報は、洋食、寿司、酒・食事 カテゴリなどをご覧ください。 お土産をお求めの方は、和洋菓子 カテゴリなどをご覧ください。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
問合 | しもだて美術館 TEL 0296-23-1601 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 関連イベント
GOMAギャラリーツアー&ミニライブ
日時 | 12月20日(土) 17:30~ ※オープニングを記念し夜間特別開館 1月18日(日) 13:30~ 2月15日(日) 13:30~ |
会場 | しもだて美術館 展示室内 |
申込 | 申込方法が発表され次第掲載 |
GOMA×ゲストによるトークショー
日時 | 1月12日(月)、2月1日(日)、2月8日(日) |
会場 | しもだて美術館 展示室内 |
ゲスト | 情報公開され次第掲載。 |
申込 | 申込方法が発表され次第掲載 |
関連外部サイト
しもだて美術館
しもだて美術館 (X、旧Twitter)
観光関係ページ
筑西市観光情報
